美味しいチョコレートと言ったらどこの国を思い浮かべますか?
「ベルギー」が思い浮かんだ方も多いと思います。
また、「ベルギー産チョコレート使用」のソフトクリームやチョコレート商品も見かけますよね。
ベルギーのチョコレートってなんだろう?
今回はそんな疑問を少しづつ解決していきながらチョコレート大国、ベルギーのチョコレートの特徴や美味しさの秘密を解き明かしていきます!
目次/contents
ベルギーのチョコレートへのこだわり
ベルギーチョコはカカオへのこだわりから美味しい物が作られています。
ベルギーのチョコレートは3つの特徴があります。
①厳選されたカカオを使用
ベルギーのチョコは品質にこだわっているので、高品質のカカオだけが使用されます。
②繊細な作りです。
ベルギーのチョコレートは原料であるカカオをとても細かく粉砕して作られるため、とてもきめの細かい、繊細なチョコレートに仕上げることが出来ます。
③カカオの含有量が高い
ベルギーのチョコレートは他国と比べて高いカカオの含有量だといえます。
また、これらのカカオをたっぷり使用して高温で練り上げることによって風味が最大限に引き出されているので濃厚なカカオを味わうことが出来ます。
こちらはベルギーの伝統的な製法で、今もなお受け継がれています。
有名なチョコレートのお店はベルギーに多く存在し、高品質のカカオと高い技術のある職人が合わさることで高級なチョコレートを生み出すことが出来るんです。
続いて、ボンボンショコラにした時に他の国のチョコレートとどのような違いがあるのかを説明していきたいと思います。
ベルギーのボンボンショコラの特徴
ベルギーのボンボンショコラは、コーティングのチョコレートが厚く、しっかりとしたチョコレートの風味を味わえるのが特徴です。
ベルギーで多く使われている手法はシェルチョコレート(ベルギー式)といって、型にチョコレートを流し込んで作られる製法です。
チョコレートの生地で殻(シェル)を作り、中にナッツやクリーム、ジャムを入れる製造方法を使うことからこの名前がついたそう。
この製法はチョコ一粒の重さにおけるチョコレートの割合が他の製法に対し2倍を越えるため、しっかりと外側のチョコ本来の味や風味を楽しめるというのがポイントです。
なので、しっかりとチョコを味わいたいという人にはベルギーのチョコをおすすめします!
そしてなにより、おいしさや品質の良さがお墨付きの王室御用達というチョコのブランドが8つも存在します!
皆さんが聞いたことのある「ゴディバ」や「ピエールマルコリーニ」もこの8つのブランドに含まれています。
そんな高品質なチョコが日本でも味わえるなんて、幸せですよね!!
【王室ご用達ショコラティエ】
- ゴディバ
- ノイハウス
- ガレー
- レオニダス
- ピエールマルコリーニ
- ヴィタメール
- ヴァンデンダ―
- マダム ドリュック
では、そんなベルギーのチョコを作っているショコラティエをご紹介していきます。
日本にもお店があるののも嬉しいですね。
ベルギーチョコレートらしい、コーティングの厚いボンボンショコラから、フランスのような繊細なコーティングのボンボンショコラまで、本当に美味しいものばかりですよ!
王室御用達のショコラ「ピエールマルコリーニ」
ピエールマルコリーニは有名なお店なので知っている人の方が多いかもしれませんね。
こちらのお店のボンボンショコラはとにかく形が美しい、艶やかなショコラです。
おすすめは「セレクション」と「パレファン」という商品ですね。
まず、セレクションはギフトボックスになっていて6個入りから31個入りの物まで選ぶことが出来ます。
このセレクションにはハートのショコラが入っていて開けるだけで幸せな気持ちになっちゃうんですよ!
ピンクや黄色、真っ赤なハート型は入っている他にもエスカルゴの形をしたショコラまで、たくさんの種類のショコラが詰まっています。
お味もどれもとっても美味しくて、中のソースやガナッシュが口に入れた瞬間にとろけて出てくるところがこのショコラの最大の魅力です。
自分用には小さい物を、プレゼント用には大きい物を、など場面やあげる人によっても個数を選べるのは嬉しい限りです。
「パレファン」は厚さ4ミリという薄さの板チョコのようなショコラです。
女性が口に運ぶ時に美しく見える形として考えられているんですって!
これは、ぱりっと噛んで食べてみていただきたいですね。
箱で販売されていて9枚入っているのですが、7種類の味を楽しむことが出来るんです!
この薄さの中にフィリングを入れて作れるなんて職人の技があってこそ!
チョコレートとフィリングのハーモニーがたまりません。
このスイーツは絶対に食べてみていただきたいですね。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
創的で大胆な味が楽しめるピエールマルコリーニ
店舗情報
ピエールマルコリーニ銀座本店
Address 東京都中央区銀座5-5-8(銀座駅B3出口より徒歩1分)
Tel 03-5537-0015
続いては「ガレー」のご紹介です。
あまり出会えないので買ってみる価値ありですよ。
高級感溢れるショコラ「ガレー」
このブランドは日本では実店舗がなく、通信販売やバレンタインの催事で出展しています。
滅多にお目にかかれないブランドなので、催事で出展されたときにはブースに行列が出来るほど大人気なんですよ!!
こちらのブランドの特徴はベルギー王室御用達のチョコレートでパッケージはシンプルなのに高級感が溢れています。
ヨーロッパではたくさんの人に親しまれ、上質なチョコレートに注目が集まっているんですよ!
こちらのお店のおすすめスイーツは「ミニバー」と「ミニタブレット」です。
ミニバーはセットの商品だと11種類の味を楽しむことが出来ます。
その中でもコーヒームースが入っている「カフェ・リエジョア」とラズベリークリームが入っている「ダーク・ラズベリー」は本当に絶品です。
外側がカリッとしていて中のクリームは滑らか、その食感のバランスがなんとも言えないくらい美味しいんですよ!!
どのチョコバーも人気があるのですがこの2つは酸味と苦みのバランスが良くて毎回頼んでしまいます。
ミニタブレットもセットの商品があるので一度に色んな味を楽しめちゃうんですよ!
こちらの商品は全体的に甘さが控えめになっているので甘いのが苦手な人にもおすすめです。
「ダークキャラメル」はシーソルトキャラメルのさくっとした感じと舌触りのいい滑らかなチョコが絶妙にマッチしています。
キャラメルの甘さとダークチョコの苦みも聞いていておすすめの一品なんです!
このミニシリーズは食べやすいサイズなのでちょっとしたシーンにも役立ちます。
どのショコラも上品でとっても美味しくて、お値段もリーズナブルなのでセットで買うのがおすすめです!
つなぎ:バレンタインの時期にネットや催事でしか買えない、絶品ショコラもあります。
本場の味を楽しめるお店「ヴァンデンダー」です。
こだわりのショコラ「ヴァンデンダー」
こちらのお店も王室御用達の称号持っていて、とても人気のあるチョコレート屋さんです。
店舗を拡大するとクオリティーが下がってしまうとの想いがあり、1店舗経営を貫いています。
それにも関わらず、各地からこのスイーツたちを求めて多くの人が訪れる大人気のお店なんですよ!
2020年のバレンタインには「プラリネショコラ ジュエリーボックス」が販売されました。
宝石箱に見立てた箱にショコラが6粒入っていてキラキラ輝いていましたね。
真っ赤に輝くつやつやのハート型チョコや、緑と白の色彩が美しいドーム型のショコラなど、見た目だけでも満足出来る素敵なボックスでした!!
他にも「カボッスショコラ」というカカオポットの形をしている5粒のショコラボックスなんかも販売されていましたよ!!
これもまたカラフルでつやつやの美しいショコラでうっとりしてしまいます。
見た目はもちろん、味も本当に絶品で外のシンプルで味わい深いベースチョコと中の濃厚なガナッシュのバランスがとってもいいので食べる手が止まりません。
食感も味わいも見た目も中身も全てのバランスが良く、幸せな気分になるショコラたちです。
現在は日本での販売はなく、普段ネットでも買えないので入手困難なブランドのひとつです。
でも、バレンタインが近くなると百貨店などに催事として入ることがありますのでその際は是非ブースで買ってみていただきたいです。
また、バレンタインの時期にはネット販売もあるようなのでそちらもチェックしてみてください!!
続いてのご紹介は「チョコレートライン」です。
このブランドはサロンドゥショコラでしかお目にかかれないんですよ!!
アーティスティックなショコラ「チョコレートライン」
こちらのチョコレート屋さんは世界の5大ショコラティエとして雑誌で紹介されるほど人気の高いショコラティエ。
お店には各国から美味しいチョコを求めて来る、たくさんのお客さんで行列ができるほどの人気店なんです。
日本ではサロンドゥショコラでしかお目にかかれない、珍しいお店なんですよ。
2020年に日本で開催されたサロンドゥショコラに初めて出展されてからというもの、注目を集めているブランドなんです。
こちらのブランドのショコラはとにかくユニークですね。
和食好きなシェフの創作菓子は、なんといなり寿司をイメージしたもの!
ふわふわの揚げの中にチョコレートクリーム、しその葉を添えて柚子風味のガナッシュを挟んだショコラなど独創性のあるショコラが販売されていました。
ですがこのショコラ、濃厚なクリームとガナッシュにしその葉がさっぱりとしていて相性バツグンです!
こんな組み合わせの発想が出来るなんてまさに一流のショコラティエ!!
もちろんカカオにはこだわっていて、自社でカカオ豆の生産を行っているためタブレットも人気なんです。
シンプルなチョコの中に芳醇でフルーティーな味わいを感じることが出来るので、カカオ本来の味を楽しんでいただけます。
発想もユニークでこだわりのカカオを使用している絶品ショコラティエ、今後日本に入ってくることを期待したいですね。
最後のご紹介は「マレーンクーチャンス」です。
こちらも日本ではあまりお目にかかれないブランドとなっています。
枠にとらわれないショコラ「マレーンクーチャンス」
こちらのブランドは、2017年にベルギーにお店を出し、2018年に日本のサロンドゥショコラに出展しました。
それからは毎年出展していて、たったの3年で日本にもファンができるほど人気のあるショコラティエなんです。
人気の秘密は、フルーツベースのチョコレートをエアブラシでデザインするその繊細な技術!
とにかく見た目が繊細で芸術的なショコラですね。
方位磁石が描かれている「コンパス」というショコラやシマウマ模様の「ゼブラ」など、面白くて繊細なショコラが揃っています。
味もシンプルかつ濃厚で、でも何個でも食べられてしまうほど後味はすっきりとしたスイーツです。
5種類のスパイスを使用したショコラやライムの入ったガナッシュのショコラなど、使う材料も独特なので飽きのこない味わいとなっています。
2021年もサロンドゥショコラでお目にかかれるといいですね。
まとめ
日本ではまだあまり販売されていないショコラが多くて残念な気もしますが、こんなに絶品のショコラがあるなら今後に期待したいですね。
どのブランドもバレンタインの時期には販売することも多くなるので是非忘れずにチェックしていただきたいと思います。
ベルギーのショコラはベースのコーティングチョコが厚いので、カカオ本来の味を楽しむことが出来ます。
チョコレートが好きな人にはベルギーのチョコがおすすめですね。
ポリフェノールが多く含まれる物は健康にもいいと言われています。
職人の技術によって作られた繊細なショコラは健康的に綺麗になれる、ヨーロッパの人が綺麗なのは栄養価の高いカカオをたくさん摂取しているからなのかもしれませんね。
コメントもお待ちしております。
おすすめ記事
フォンダンショコラとは?チョコレートがとろける魅惑のスイーツ
1 thought on “ベルギーチョコとは?魅力とこだわりを徹底分析!”