テオブロミンとは

テオブロミンとは

チョコレートを食べるとリラックスしたり、気分転換になったりしますよね。

 

それはこのチョコレートに含まれる『テオブロミン』のおかげなんです。

 

私もパソコン仕事で疲れた時に、ビターなチョコレートを食べて、リフレッシュしながら頑張っています!

ではなぜ『テオブロミン』はリラックス効果があるのでしょうか?

気になるので、調べてみました。

<スポンサーリンク>

テオブロミンのリラックス効果

テオブロミンにはセロトニン(別名「しあわせホルモン」)の働きを助け、自律神経を調整する作用があることから、心を落ち着かせ、リラックス効果やストレスを軽減する効果も期待できます。

テオブロミンの含有量

ハイカカオチョコレート(カカオ70%)25gあたり230㎎、ミルクチョコレートだと75㎎ほど含まれています。

 

ちなみに、テオブロミンに似た性質のカフェインもチョコレートに含まれています。

カフェイン量はハイカカオチョコレート(カカオ70%)で約20㎎で、ドリップコーヒー1杯(115㎎)の約1/6です。

夜寝る前でも少量なら影響はなさそうですね。

私も夜のおやつにチョコをひとかけらゆっくり食べています。

リラックスできて深い眠りにつけるような気がします。

テオブロミンのデメリット

人間にはメリットの多いテオブロミンですが、犬や猫には毒になってしまいます。

それは、犬や猫などはテオブロミンを体内で代謝する力が低いのです。

決してチョコレートを愛犬、愛ネコに食べさせてはいけません!

もし食べてしまったら、機嫌が悪くないか、中毒症状(下痢、嘔吐、痙攣等)がないか確認して、もし変化があるようなら獣医師に相談しましょう。

効果的なチョコレートの食べ方

ちょっとイライラした時、仕事の合間に、夜寝る前に、お気に入りのチョコレートを一かけら(5g)をゆっくり味わって見てください。

すぅーと心が落ち着いてきたらそれは、テオブロミンのおかげかもしれません。

おすすめのチョコレートはカカオ分70%以上です。

カレドショコラ(森永製菓)でしたら1包みが5gなのでちょうどよいサイズですね!

ちなみに1日に食べるチョコレートは25gがよいといわれているので、5枚食べられます。

 

一番のおすすめチョコは、カカオハンターのチョコレートのミニサイズ(5g×約48枚) アルアコです。

カカオ70%でも苦みはなく、白ブドウのようなフルーティな香りにとっても癒されます。

(こちらは大袋に5gのミニ板チョコが240g入り。個包装はしていないのでお家用です)

 

でも一度に食べず、ここぞ、というときに一枚ずつゆっくり食べてくださいね!

<スポンサーリンク>

まとめ

チョコレートに含まれる『テオブロミン』は自律神経に作用してリラックス効果が期待できます。

ほっと一息つきたいときに一かけらの美味しいチョコレートを食べて心を落ち着かせましょう。

 

カカオの学名『テオブオマ(Theobroma)』は、ギリシア語で「神様の食べ物」という意味に由来しています。

 

チョコレートはやはり特別感がありますね!

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です